知っているようで知らない健康と栄養にまつわる知識をクイズ形式でご紹介。
新たな発見があるかもしれません。あなたの周りの人にもシェアして、一緒に力試しをしてみましょう!
解説:
鉄はミネラルの1つ。酸素を運ぶヘモグロビンをつくるのに必要なほか、細胞の呼吸にも重要な役割を担っています。体内にある鉄の約70%は赤血球の中にあり、使われなかった分は肝臓などに貯蔵されているんです。
鉄には、主に動物性食品に含まれる吸収率の高い「ヘム鉄」と、植物性食品や卵・乳製品に含まれる吸収率が低い「非ヘム鉄」の2種類があります。非ヘム鉄はビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高まるので、あわせて補うことが大事です。
鉄分不足によって血液中のヘモグロビン濃度が低下すると、「鉄欠乏性貧血」と呼ばれるいわゆる一般的な貧血が起こります。わたしたちのカラダは、鉄が不足してくると肝臓などに貯えていた分を利用します。この貯え自体が少ないと、ヘモグロビン量に問題はなくても体内の鉄が欠乏した状態「潜在性鉄欠乏症」が心配され、最近では「隠れた貧血」とも呼ばれています。
通常、鉄分は体力の消耗や汗によって1日約1mg失われます。女性はさらに生理の影響で鉄分が排出されるので鉄欠乏性貧血になりやすく、アスリートやスポーツサークルメンバーなど、特によく運動をする人も汗により鉄分が失われやすいので注意が必要です。
参考:新生活普及協会・サプリメント管理士テキスト