ログイン Q1:ログインに必要なパスワードを忘れてしまいました。どうしたらいいですか? A1:パスワードをお忘れの場合は、以下の手順でパスワードをリセットしてください。 ログインIDとパスワードを入力する画面で「パスワードをお忘れの方」を選択 パスワード リセット画面で、ログインIDを入力し、「送信」を選択 パスワード設定についてのEメールが送信されます。内容をご確認のうえ、パスワードをリセットしてください ログイン > Q2:公式Webサイトのログインに必要なIDとパスワードとは、何ですか? A2:公式Webサイトへのログインには、以下のログインIDとパスワードを使用してください。 ログインID:登録時のEメール アドレスまたは会員番号 パスワード:登録時のパスワード ※海外のニュースキン公式Webサイトのアカウントをおもちの方は、そのIDとパスワードでログインしてください。 Q3:長期間Webサイトを利用していなかったせいか、ログインができなくなりました。どうしたらいいですか? A3:公式Webサイトへのログイン履歴が長期間確認できないWebアカウントは、米国のニュースキン本社によるメンテナンスの一環として削除対象となる可能性があります。 長期間ログインをしておらず、正しいログインID・パスワードを入力しているのにログインできない場合は、新たなWebアカウントを登録する必要があります。 メンバー専用窓口 フリーダイヤル(通話料無料 固定電話専用) 0120-200-449 TEL(通話料はお客様負担) 03-4540-7121 受付時間: 月~金 9:00~17:30 (土・日・祝 休) チャットサポート Q4:ログインできない場合の対処法について 認証システムの切り替えに伴い、公式Webサイトにログインできない場合がございます。ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。従来のパスワードでログインできない場合は、お手数をおかけしますが、 キャッシュ クリアをお試しになるか、パスワードの再設定を行ってください。 ■パスワード設定条件 以下のすべてを満たす文字列で設定してください。 ・8文字以上である ・a~zの小文字の半角英字を含む ・A~Zの大文字の半角英字を含む ・0~9の半角数字を含む ・? ~ ! @ # $ % ^ & *の半角特殊記号を含む ・以前と異なるパスワードである ■パスワードの設定に関するご注意 ログイン画面「パスワードをお忘れの方/アカウントがロックされた方」のリンク先で申請すると、ご登録のアドレスに「ニュースキンジャパン公式Webサイト:パスワード設定について」というメールが配信されます。同メールに記載されている手順に従って、設定手続きを行ってください。 <同メールが届かない場合> ・メールは「no-reply@nuskin.com」より送信されます。受信できるよう設定してください。 ・端末の設定によっては、迷惑メール フォルダに入っている可能性があります。今一度、迷惑メール フォルダをご確認ください。 <パスワード再設定後もログインできない場合> ・ご利用のブラウザのキャッシュ クリアを行ってください。 ・IDとパスワードが正しく入力されているか、今一度ご確認ください。 Web表示方法(キャッシュ消去等) パスワードをお忘れの方・アカウントロックがされた場合の再設定方法 正規販売ルート 会社 ビジネス 勧誘 社会貢献活動 会員登録 製品 注文 定期購入(ADP) 支払い方法 配送・送料 クーポン 返品・交換 登録情報の変更 ログイン Eメールの受け取り クーリング・オフ/退会・解約(よくある質問) インボイス制度(よくある質問) ログイン方法 製品の注文方法 パスワードをお忘れの方・アカウントロックがされた場合の再設定方法 定期購入(ADP) 注文データの保存方法 お得な情報などのEメール受信方法 推奨ブラウザ WEB表示方法(キャッシュ消去等) ウェブページが正常に表示されない場合の対処方法 新規ウェブ アカウント作成方法 新規ショッピング メンバー登録方法 文字化けしている場合の対処方法 カテゴリ-から探す 会社 ビジネス 勧誘 社会貢献活動 会員登録 製品 注文 定期購入(ADP) お支払い方法 配送・送料 クーポン 返品・交換 登録情報の変更 ログイン Eメールの受け取り クーリング・オフ/退会・解約 インボイス制度 nuskin.com(Web)の各種操作方法 ログイン方法 パスワードをお忘れの方・アカウントロックがされた場合の再設定方法 新規ショッピング メンバー登録方法 新規ウェブ アカウント作成方法 製品の注文方法 定期購入(ADP)の操作方法 注文データの保存方法 お得な情報などのEメール受信方法 nuskin.com(Web)の使い方 推奨ブラウザ Web表示方法(キャッシュ消去等) ウェブページが正常に表示されない場合の対処方法 文字化けしている場合の対処方法