4月28日(金)、29日(土)に開催された「genLOC STAR コンベンション 2017」。本イベントは、ニュー スキンの理念や製品、ビジネス戦略、CSR活動など、ニュー スキンのすべてが凝縮された、ニュー スキン ジャパン最大規模のイベントです。約8,000人が横浜アリーナに集結。普段なかなか聞くことができない創業者の生のスピーチや、ニュー スキン エンタープライズのマネジメントチームたちのスピーチに、来場したブランドパートナーの皆さんは一層の強い確信を得たようです。また、ゲストスピーカーのスピーチでは、今後デジタルがもたらす新しい世界やビジネスを取り巻く環境、最新の医学情報といった有益な内容に、多くの方が熱心に耳を傾けていました。
ニュー スキンのマネジメントチームが、ニュー スキンの核心や戦略、展望についてスピーチを行いました。さらに、ゲストスピーカーが登壇し、ビジネスを進化させるデジタル新時代のテクノロジーや、今後生き残るビジネスを分かりやすく解説。参加したブランドパートナーの皆さんは、ニュー スキン ビジネスへの確信を新たにしていました。
ニュー スキン エンタープライズ 社長
ライアン ナピアスキー
ニュー スキン エンタープライズ
アジア パシフィック地区担当 プレジデント
メリッサ キハノ
ニュー スキン ジャパン 代表取締役社長
小林 和則
【マネジメントスピーチ】
メリッサ キハノが、「世界をより良くしたい」という願いを力に起業した創業者たちの想いや、ミッション、ビジョン、新しいリーダーのリッチ、ライアンについて、そして「Grow One to One(一人ひとりがまた一人へ)」という考え方についてスピーチしました。さらにライアン ナピアスキーは、今後のニュー スキンの展望とユタ州ソルトレイクシティで10月11日(水)〜13日(金)に開催される「NU SKIN LIVE! 2017」について、小林 和則からは新たな戦略を次々とパワフルに発表。会場からは大きな期待と共に、賛同の拍手が沸き起こりました。
【ゲストスピーチ】
世界の大企業やアジア太平洋地域における国家レベルのアドバイザーとして活躍するかたわら、グローバルな視点と大胆な発想による提言で知られる大前 研一氏。「今後残り続けるビジネスとは」というテーマで、AI(人工知能)が人間の仕事を代替する時代へと移行しつつある今だからこそ、人と人との絆に基づくビジネスが存在感をもつと解説。Force for Good精神を基軸とするニュー スキンのさらなる可能性を実感したセッションとなりました。
アンチエイジング医療の第一人者・久保 明 先生による、最新医療の観点から見た「エイジング ケア アップデート」のスピーチに始まり、ニュー スキンのマネジメントチームによる新たな製品やプロジェクトの発表があった2日目。革新的な製品と販売戦略、その背景にあるForce for Goodの理念を改めて共有し、ニュー スキンが描く未来を確かに実感できる場となりました。
ニュー スキン エンタープライズ エグゼクティブ チェアマン 兼
ナリッシュ ザ チルドレン エグゼクティブ ディレクター
スティーブン J. ランド
ニュー スキン エンタープライズ 創業者 兼
シニア バイスプレジデント
サンディ N. ティロットソン
ニュー スキン エンタープライズ 最高科学責任者 兼製品開発担当 エグゼクティブ バイスプレジデント
ジョセフ チャン 博士
ニュー スキン ジャパン プロダクト マーケティング ディレクター
浅田 史代
ニュー スキン ジャパン 代表取締役社長
小林 和則
【マネジメントスピーチ】
ジョセフ チャン 博士がニュー スキン製品の栄えある歴史や優位性について語り、浅田 史代はライフパック タブレットや「LumiSpa(ルミスパ)」などの新製品を発表。創業者のサンディ N. ティロットソンからは創業時のストーリーや製品に対する想い、さらにスティーブン J. ランドがミッション、Force for Goodについて熱く語ったあと、小林 和則が日本のFFG活動に関して報告。また、東京芸術大学 松下 功 副学長をゲストに招き、一緒に取り組む新しいプロジェクトを発表しました。
【ゲストスピーチ】
予防医療とアンチエイジングに取り組んできた久保 明先生は、ノーベル賞により注目を集めるオートファジー、そして老化について語りました。また、東京藝術大学 松下 功 副学長は小林 和則と共に、2017年4月より新しくスタートした「アーツ・イノベーション フォース フォー グッド・プロジェクト」についてのトークセッションを繰り広げると、子どもたちへ笑顔を届けたいという想いに、多くの共感の声が上がりました。
表彰
なんといっても今回の表彰の特長は、ニュー スキン史上、最長となるランウェイ。そしてこのロングランウェイの内側を埋め尽くす円卓のリザーブシート。これまでにない豪華な表彰空間の中、表彰者が壇上に上がるたびに、またランウェイを歩くたびに、会場中からたくさんの拍手と歓声が湧き起こっていました。そして多くの新たなリーダーが誕生したことにお祝いムード一色となり、会場全体が温かい雰囲気に包まれた一幕も見られました。
NEW20 ミリオン ダラー サークル メンバー
枦川 溜
NEW20 ミリオン ダラー サークル メンバー
枦川 友彦
NEW10 ミリオン ダラー サークル メンバー
安東 吉雄
NEW10 ミリオン ダラー サークル メンバー
光永 淳
NEW10 ミリオン ダラー サークル メンバー
馬場 恒彦 (株)IMPROVE
NEW5 ミリオン ダラー
サークル メンバー
梶谷 洋治
NEW5 ミリオン ダラー
サークル メンバー
長谷川 享子 (有)コスミックグレイス
genLOC STAR コンベンション 2017
サインアップ チャレンジ
「DISCOVER WINNER グランプリ」
相原 未来
DISCOVER WINNERグランプリ相原さんとグループの皆さん
サインアップチャレンジ
「DISCOVER WINNER Monthly BEST10」達成者の皆さん
表彰式でニュー スキン史上最長のランウェイを歩く表彰対象の皆さん。ランウェイを歩いている間、多くの方から祝福を受けていました。
みんなで踊って盛り上がる「NU SPARK DANCE」
「genLOC STAR コンベンション 2017公式アプリ」で貯めたポイントで抽選会
ブランドパートナーの彩鮮やかな生き方を紹介するWebサイト「Nu Palette」を紹介
子どもたちの栄養状態を改善する「ビタミール」の試食
限定発売の「ビューティー カジェット トリロジー」キャリング ケース